人気ブログランキング | 話題のタグを見る

室生の里に雪が降る

室生の里に雪が降る_e0145635_22202155.jpg




【室生の里】
PENTAX K20D
Distagon T* 28mmF2
焦点距離28mm
WB太陽光
1/40sec
F8.0
露出補正 0.0
ISO感度100




近鉄室生口大野駅からバスで宇陀川沿いを遡ること30分。
「女人高野」で知られる室生寺は大宇陀の山中にあります。
女人の参詣を許したお寺で知られ、今でも女性の参拝者の多いお寺です。



室生の里に雪が降る_e0145635_2224985.jpg




【太鼓橋を渡って】
PENTAX K20D
Distagon T* 28mmF2
焦点距離28mm
WB太陽光
1/30sec
F8.0
露出補正 2.0
ISO感度100




大野寺周辺では宇陀川でしたが、室生寺まで遡ると室生川と名前を変えます。
室生寺に行く為に掛けられた赤い橋、太鼓橋と言います。
室生寺のシンボルの一つとも言われます。



室生の里に雪が降る_e0145635_2228335.jpg







【山門に居た雪だるま】
PENTAX K20D
Distagon T* 28mmF2
焦点距離28mm
WB太陽光
1/40sec
F8.0
露出補正 1.0
ISO感度100




凄い哀愁漂っている雪だるまを発見。
俯き加減と言い、頭についてるちょんまげみたいなのと言い・・・
どんな方がこの雪だるまを作ったのか知りたいような気もします。



室生の里に雪が降る_e0145635_22304632.jpg




【鎧坂と石楠花に積もる雪】
PENTAX K20D
Distagon T* 28mmF2
焦点距離28mm
WB太陽光
1/15sec
F8.0
露出補正 0.0
ISO感度100




室生寺の象徴みたいな一枚を。
室生寺は石楠花のお寺として知られます。
鎧坂は、坂の形が鎧に似ている事から付けられたそうです。


これだけでも十分見応え抜群ですが、
これに加えて五重塔、弥勒堂、奥の院の雪景色。
談山神社もそうでしたが、雪の積もる里の寺院は
非常に趣があり、静かで美しいです。
by keisukerudolf | 2009-01-18 22:35 | PENTAX K20D
<< それを「まほろば」と想え 磨崖仏の見える古刹 >>