人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しい構図

【鎧坂】(2011年5月3日撮影)
新しい構図_e0145635_22244747.jpg



5月1日から5連休を貰って、室生寺行ったり奈良市内散策したり。
好きなだけ好きな奈良を満喫出来るのも、
定職ありきなんやなぁ、とつくづく思った今年のGW。


室生寺の境内まで辿り着こうには、我が家から片道2000円弱掛かります。
もっとも、僕自身はそれ以上の値打ちがある!と思うからこそ
電車に揺られ、バスに揺られて行く訳ですが。
県内なのに軽い小旅行気分。


正直、何度室生寺を訪れたか数えてもいませんが、
もはや僕の中ではお馴染みの場所。
むしろ室生寺に行く事を楽しみに仕事してます。
てか、いずれ宇陀に住みたいとまで思う始末。
ならまちの古民家に住む夢はどうする?


で、馴染みの場所ではあるんですが、
過去の写真を見ていたら、この鎧坂は縦構図でばかり撮っていて。


確かに結構段差のある石段なので、
写真に収めるなら縦構図の方がしっくり来ると思っていたのですが、
どうしても周りの緑の雰囲気も写真の中に凝縮させたかったので
ふと横構図で撮影してみたら。


意外に、という表現は失礼すぎるほど
僕がイメージしてた構図に収まりまして。


経験は必要って言いますが、固定概念を取っ払った時にあら不思議。
# by keisukerudolf | 2011-05-06 22:37 | PENTAX K20D

その盛りを見る

【新緑と石楠花の室生寺五重塔】(2011年5月3日撮影)
その盛りを見る_e0145635_10583864.jpg



宇陀の室生寺。

「奈良に観光に行く」と言うケースで
室生寺まで足を運ぶ人がどれぐらい居るのか
僕は全然知らないけど、
僕がこの季節に勧める名所の一つ。
如何せん、奈良から遠いので中々足が伸びない。


電車で片道740円、室生口大野からバスで片道420円(だったはず)。
完全な秘境とは言わないまでも、財布にとっては結構な秘境。


三脚担いで写真を撮るなんて、実に半年振り。
実際にデジイチに触るのも三ヶ月ぶりなので、
随分身についたテクニックは忘れている。
デジタル現像しながら「下手になったなぁ」と想いつつ、
一つ気付いた事は「明るい写真を撮るようになった」事。


別に自分の撮った少し暗い写真が悪いとは思ってない。
腕は落ちたけど、撮影の幅が広がったという話。


それにしても、GWにじっくり観光地を散策出来る幸せ。
# by keisukerudolf | 2011-05-04 11:18 | PENTAX K20D

左の頬を差し出してみれば

【浮見堂の雪景色】(2011年2月10日撮影・モノクロ仕上げ)
左の頬を差し出してみれば_e0145635_22545985.jpg


東北関東大震災で被害を受けていらっしゃる方々には、
本当に筆舌に尽し難い思いをされていらっしゃる事を
事前に私も心得ていた上で、報告をしたい事があります。


今年の1月に産業カウンセラーの筆記と
実技の試験の両方を受験してきました。


今日。産業カウンセラー協会から、凄く薄い郵便物が届いていた。
もう、これは間違いなく「落ちた」と受け取った瞬間思ったけど。
開封したら、あにはからんや、どんでん返しの「サクラサク」。


絶対筆記は落ちた、と思っていたのですが、
無事に筆記も実技も両方合格!
ぃやった~!!!


今の職場で、すぐ役に立つ資格かと問われると、
正直、目に見えてすぐに実用化できる資格では無い。
でも、実際に組織の中で働く身になってみて、
講座で学んだ事を活かす事が出来る場所は、
僕の教務部のみならず、幅広く存在する。


講義で学んだ「自分は失敗を極度に恐れる性格」。
これを知っているだけで、どれだけ前を向いて今の職場で働けるか。


今年は1月から就職が決まり、2月に入社前に職場の人と会う機会があったり、
3月には産業カウンセラー資格の合格通知が来たりと、
まぁ、ありがたい事に良い事は続いておきている。


とはいえ、この就職は10年の遠回りを経ての就職な訳だし、
(間の人事の仕事が無駄だったとかじゃないけど)
カウンセラー試験も、講座中、模擬演習で恥じかくのが怖くて
何度も逃げ出したくなる事もあった。


ドクターは「右の頬を打つものには、左の頬も差し出しなさい」の精神はどうや?
なんていうてくれた。
もう、右頬でも、左頬でもどっちでも良いから、
好きなだけぶちのめしてくれ! と開き直ったのが功を奏したのか。


いや、案外そういうものなのかも知れない。
過去10年ほどの僕の社会人としての失敗は、
今の僕に良い教訓を与えてくれている。


「無理をすれば、必ず体に返ってくる」
「短期間での勢いだけの評価は長持ちしない」
「失敗する覚悟でどっしり構えたら、意外に何も怖いことは起こらない」


出来る事が、僕にもある。
そして、僕の人としての良さを理解してくれていた人は
かつての会社にも多く居た。
僕が気付かなかった時もあったし、
お互い声が掛けれない時もあった。
それはそれで仕方が無い。


資格に関しても、4月から10月までの講座期間中は
決して楽な期間ではなかった。
バイトで働いて、日曜日だけ休んで講座に出ていた時もあった。
今回の合格と言う結果は、そんな過去の積み重ね。
一日一夕で為せる事ではない事は、僕でも分かる。


ただ、それを支えてくれた講座のメンバー、
両親、わいがやのメンバー、振られたけどアジアの大砲。
あれだけ情熱を注いだものの積み重ねが、
「合格通知」の4文字に変わってくれたのだと
今の僕なら信じられる。



写真は先月の雪の奈良公園。
写真は感動を表現する道具に過ぎない。


そして、僕は写真とか音楽とかで自分を表現するのが
好きなんだろうな、というのが見えてきた。
# by keisukerudolf | 2011-03-14 23:16 | 前略、失敗の神様

予防第一

【雪のサザンカ】(2011年2月11日撮影)

予防第一_e0145635_1749411.jpg



今迄月に2度の金曜だった心療内科の診察が、
就職を機に土曜日に変更。
当然ながらドクターも変わります。
※変わらない心療内科もあると思いますが。


十人十色と言うように、ドクターの処方も色々。
前のドクターと違って、新しいドクターは
結構「症状」を掘り下げて聞いてくる方です。
そう状態になってないか、思い当たるのならどんな症状か、
こんな症状は出ていないか、など。


それに、結構穏やかなオーラのあるドクターなので
緊張せずに話しをする事も出来たし、
職場の話をしたら「それは人に恵まれて良かったね」と
ちゃんと話も聞いて頂けたので別にストレスも無く。


症状説明に関しては、僕も紛いなりにも
産業カウンセラーの勉強をしていたので、
どういう症状が出るか、などの知識があったので、
まぁそのあたりの知識もあったし、
どんな症状が自分に出ているかも、少しばかりは分かるつもりだし
それなりの伝え方も学んできた「つもり」。


なので、ドクターが変わったからと言う事だけで
物凄く違和感を感じるという事はなかったですね。


但し新しいドクターは、やたらと
「こういう症状が出たら、薬出すからね」と連呼したのが引っ掛かる。
ひょっとしたら「もうちょい薬に頼ってもええんやで」と
言うだけの話だったのかも知れないけど。


僕自身、慢性的な不眠症があったので、
回復に向けて睡眠導入剤にはかなりお世話になった。
だから投薬処方の全てを否定するつもりもない。
だが、全てを薬で治せるとは更々思っても無いし、
そりゃ本人が治そう(治ろう、もしくは変わろう)と思わんと
症状は出なくなるけど、同じ繰り返しになるのも
僕自身、経験者として知っている。


だからこそ、「予防」が大切なんだなぁ、と
改めて産業カウンセラーの最初の講座で教わった事を思い出す。
これは経験者だから分かる事かも知れないけれど。





写真は、自宅のサザンカ。
先月、奈良で大雪が降った日に撮影。
# by keisukerudolf | 2011-03-06 18:06 | 前略、失敗の神様

社会復帰、初日

【初春・ならまち格子の家】(2011年2月17日撮影・モノトーン)
社会復帰、初日_e0145635_2321310.jpg


入職日初日。

同期は僕を入れて6人。
僕の配属になった教務課は僕入れて3人。
学生支援に1人、総務に2人。


課長の「3月~5月までが一番のピークやから」の台詞はご尤もで、
教務課は、課長含め先輩3人が締め切りに追われてバッタバタ。
僕ら新人3人は明日締め切りの学生のしおりやらシラバスの校正やら。


でも、正直右も左も分からない状態で、
「何が分からないかすら分からない」状態。
とりあえず、明日は外線電話と内線電話の
鳴ってる音の違いを聞き分けるようになろう。
で、とりあえず電話は取ろう。




2月半ば、入職前なのに産業カウンセラーのクラスで一緒だった方のお誘いで、
今の職場の雰囲気をちょっと知れたのと、学生支援課の先輩方と面識を持てていたので、
配属は違いますが、とても働きやすい環境ではありました。


教務は、さっき書いた通り、殺伐とした諸先輩3人がいるのですが、
学生支援は、割とまぁまだ余裕もある感じ。
その余裕をさり気に教務3人衆にも与えて頂く暖かさがあって、本当に助かっています。
特に学生支援課長代理の方や主任の方とは(僕含め3人奈良県民)
僕が2月のフォーラムでお逢いしているので、
お互い話がしやすい環境です。
部署は違いますが、何かあるにつけて
帰り際にも「セミナーで会うたねぇ~」なんて言うて頂いたり。
「まぁ手伝える事があるから、その時は宜しく」と
気さくに言うて貰えます。


今日は新人に依頼できる仕事がシラバスと学生生活のしおりの校正チェック。
10年ぶりだ、こんなのやったの。
相当細かいところまでチェック入れたので、
課長がどんな反応するか、やや楽しみ。


とりあえず、同じ教務課の3人とは、長く遣りたいなぁと思った。
折角のご縁なんだし、一緒に昼ご飯食べて、
何だか三者三様の立ち位置が決まってきた気もする。
一緒に苦労しながら笑える仲間と、少しでも長く一緒にいたい。


とにかく気疲れの多かった一日。
今日はゆっくり寝る!


写真は、白黒でどうしても撮りたかった場所。
初めてだからイメージのままとは言わないけども、
最初はそれで良い。
そこからエスプレッソを淹れるが如くイメージを濃縮するのが
僕の腕の見せ所。と考えてたり。

多分、才能なんてそんな無いと思うよ。
# by keisukerudolf | 2011-03-01 23:33 | PENTAX K20D